会員様ログイン会員様ログイン お申し込みお申し込み メニュー

理想の身体を手にいれるのはスタジオだけじゃない 理想の身体を手にいれるのはスタジオだけじゃない 7日間 無料体験受付中!
スタジオとは違う 流れる汗は同じ スタジオとは違う 流れる汗は同じ
隙間時間に美しい身体をつくろう 隙間時間に美しい身体をつくろう

サービス停止のお知らせ

お家時間に少しの贅沢を

Zupは、お家でバリエーション豊かなヨガ&フィットネスを気軽に楽しんでいただける新しい形のオンラインスタジオ。

『ライブレッスン』『ビデオレッスン』『プログラムレッスン』が受け放題。

今なら、ダイエット目的で効率よく代謝を上げたい方に、専用のサウナスーツをプレゼント。
ご自宅のフィットネスの幅を広げて、身体も心もリフレッシュ!
お部屋の室温はそのままに、身体の変化を実感できます。
使い方は簡単。無料体験登録後、希望のクラスをクリックするだけ。

Zupがテレビで
紹介されました!

2020年10月8日(木)、TOKYO MX
「ええじゃないか!!」でZupが紹介されました!

※動画ではプレミアム会員2,340円(税込)、ミディアム会員1,560円(税込)、ベーシック会員780円(税込)とありますが、
現在はプレミアム会員の永久割引1,560円(税込)のみとなります。

Zupの特徴

Features特徴01

個性豊かな
本格派インストラクター

日本最大のヨガイベント[横浜ヨガフェスタ]講師が複数、ポールダンサー、ディズニーランドのダンサー、
そして2021年公開中の映画に出演している女優も。個性豊かなヨガ講師が多数在籍。
オーディション合格率 4.3%の選りすぐりの講師

Zup original instructors

インストラクター紹介

インストラクター紹介

Features特徴02

月の利用額 1,560円(税込)
圧倒的なコストパフォーマンスと
アプリの充実感!

Live(自宅&スタジオからライブ配信)・Video(LiveLessonのアーカイブ動画)・Program(Yogaポーズの解説&理想のBodyになるための動画 最大15分) 月に受講できるクラスが350本以上!

Features特徴03

アプリなので操作がラクラク
予約やパソコンで
メールの確認をする必要なし!
操作は下部のタブから
お好みのLessonをタップするだけ!

ビデオレッスン
プログラムレッスン


いつでも気軽にホットヨガ感覚
隙間時間で通えるので時間を効率的に使える
効率よく汗をかいてデトックス
気分もリフレッシュ

お家だからシャワールームの
順番待ちや
移動で体が冷える心配も無し!

専用サウナスーツだから
室温はそのままで、身体はポカポカ♪
ご家族にも気兼ねなく行えます。

着替えやお水といった、
レッスン後の重たい荷物に
困ることもありません!

レッスン

Zupでは自宅で様々なコンテンツが
受けられます。

ライブレッスン
&
オンデマンド

Zupではオンラインでリアルタイムに繋がり
様々なレッスンが受けられます。
予約も不要、1日何度でも
レッスンに参加できます。
毎月150本以上のライブレッスンが受け放題!!

深夜、早朝しか時間がとれない。
受けたいライブレッスンとスケジュールが合わない。
好きなレッスンを、もう一度受けたい、、等々 そんな時には是非ビデオレッスンをご活用ください。
お好きなタイミングで、いつでも行えます。

サンプル動画

detox flow yoga(オンラインヨガZup)

オリエンタルアジャストメントビギナー(オンラインヨガZup)

マインドフルネスヨガ(オンラインヨガZup)

身体スッキリ健康ヨガ(オンラインヨガZup)

アプリをダウンロード

※スマートフォンでダウンロードをお願いします。

お客様のデバイスでアプリを
ダウンロード

マット1枚分のスペース
(ヨガマットがなければ
バスタオルで代用しましょう)
専用サウナスーツ、
もしくは動きやすい服装を
着用して準備

アプリで受講したいクラスをクリックして
レッスンスタートです。
(5分前から入室可能です)

レッスン終了!
お疲れ様でした。
退出して終了です。

お申し込み

プログラムレッスン

肩凝り・腰痛・美尻など、
理想でエネルギッシュな心と身体を
維持するために、
それぞれの目的に合わせたプログラムを
ご提供します。

Zup限定コンテンツが多数

世界中で活躍する
OdakaYoga®創始者のクラスや
ヨーガ哲学など
様々なコンテンツを多数ご用意しています。

料金プラン

お申し込み

インストラクター

Q&A

Q. どのようなデバイスで見られますか?
A. スマートフォン、iPadがインターネットに繋がる環境であれば、ご利用可能です。
Q. 支払い方法が知りたい。
A. クレジットカード(VISA・Mastercard・JCB・AMEX・Diners)がご利用いただけます。
Q. ホットヨガだけですか?
A. ヨガ以外にも、ピラティス、ダンス、ストレッチなど様々なフィットネスをお楽しみいただけます。
また専用サウナスーツを着用いただくことで、お好きなフィットネスをホットでお楽しみいただけます。

お申し込み

レッスン参加に際しての同意書

Zup(ゼットアップ)利用者は、株式会社ZOUが運営するオンラインサービスのレッスン参加において下記内容について承諾します。
1.ライブ配信、ビデオ配信でのレッスンを行い私個人の責任のもと、安全に注意し自らの身体限度を超えない範囲でレッスンに参加することを承諾します。
2.アレルギーや疾病、傷病、妊娠中、先天的または後天的理由で身体機能に障害がある場合、主治医と相談、承諾の上、レッスンに参加することを承諾します。
3.オンラインレッスンは心身の健康を約束したものではなく、効果が期待できるものであることを理解し、治療、治癒目的に参加しないことを承諾します。
4.万一、レッスン中に体調に異変が生じた場合は直ちにに参加を中止し、適切な処置を自身の責任において行うことを承諾します。
5.万一、レッスン中に負傷、疾病、罹患、後遺症、死亡、流産、等が生じた場合においても、自ら責任を負うことを承諾しZup(ゼットアップ)側は、その原因の如何に関わらず関係者に一切の責任を問わないことを初します。
私は上記を理解した上で承諾、遵守します。

利用規約

本規約は、株式会社ZOU(以下「当社」といいます。)が運営する「Zupのサービス」(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めたものです。本サービスに関連して当社が提供するウェブページの閲覧者(本サービスの提供を受ける者となろうとする者(登録者に該当する者を除きます。)を含みます。以下「閲覧者」といいます。)、本サービスの提供を受けるため本サービスに登録した者(以下「登録者」といいます。)及び本サービスの提供を受ける者(以下「利用者」といい、閲覧者及び登録者と合わせて「利用者等」といいます。)は、本規約に同意のうえ、本サービスに関連して当社が提供するウェブページを閲覧又は本サービスを利用するものとします。

第1条  適用
1. 本利用規約は、Zupサービスの利用に関する当社と契約者との間の権利義務関係を定めることを目的とし、契約者と当社の間の、Zupサービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
2. 当社が当社ウェブサイト上で随時掲載する、Zupサービスに関するルール、諸規定等は本利用規約の一部を構成するものとします。

第2条  Zupサービスの内容
契約者は、サービス利用契約の有効期間中、本利用規約に従って、当社の定める方法に従い、Zupサービスを利用することができます。

第3条  利用料金について
1. Zupサービスの利用にかかる料金は、当社が別途定める料金表に規定するところによるものとし、契約者は、Zupサービス利用の対価として、当該料金を支払うものとします。なお、Zupサービスにはクーリングオフ制度は適用されません。
2. 利用料金は、契約者の登録の申請が承諾された日から当社の定める期間は無料とし、当該期間が経過した日(以下「料金発生日」といいます。)以降、契約者は、毎月、料金発生日と同一の日付ごとに、当該日付から翌月の同一の日付の前日までの期間分の利用料金を当社の定める方法で支払うものとします(但し、料金発生日が月末日である場合は、各月末日に、翌月末日の前日までの利用料金を支払うものとします。また、料金発生日が月末日ではなく、かつ料金発生日の日付が30日である場合、契約者は、1月30日から2月末日の前日までの利用料金については1月30日までに支払い、2月末日から3月29日までの利用料金については2月末日までに支払いを行うものとします。)。振込手数料その他支払いに必要な費用は契約者の負担とし、利用料金の日割計算を行わないものとします。

第4条  サービス提供の開始と提供日・時間
1. Zupサービスの利用を希望する者(以下「登録希望者」といいます。)は、本利用規約を遵守することに同意し、かつ当社の定める一定の情報(以下「登録情報」といいます。)を当社の定める方法で当社に提供することにより、当社に対し、Zupサービスの利用を申請することができます。
2. 登録の申請は必ずZupサービスを利用する個人又は法人自身が行わなければならず、原則として代理人による登録申請は認められません。また、登録希望者は、登録の申請にあたり、真実、正確かつ最新の情報を当社に提供しなければなりません。
3. 当社は、次の各号の一に該当する場合には、登録の申請を承諾しないことがあります。
(1) 登録希望者が、サービス利用契約の登録の申請の際に当社に提供した登録情報の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記入漏れがあったとき。
(2) 登録希望者が、サービス利用契約で定められた利用料金その他債務の支払いを現に怠り、又は怠る恐れがあると当社が判断したとき。
(3) その他サービス利用契約の申込みを承諾することが、技術上、又は当社の業務の遂行上、支障があると当社が判断したとき。
(4) 本利用規約に違反するおそれがあると当社が判断した場合
(5) 過去にZupサービスの利用の登録を取り消された者である場合
(6) 未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていなかった場合
(7) 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した場合
(8) その他、当社が登録を適当でないと判断した場合
4. 当社は、前項その他当社の基準に従って、登録希望者の登録の可否を判断し、当社が登録を認める場合にはその旨を登録希望者に通知します。かかる通知により登録希望者の契約者としての登録は完了し、サービス利用契約が契約者と当社の間に成立します。
5. 契約者は、サービス利用契約の申し込みの際当社に通知した住所又は連絡先等に変更がある場合は、当社所定の方法により、遅滞なく当社に届け出るものとします。当該届出があったときは、当社は、契約者に対しその届出のあった事実を証明する書類の提示を求めることがあります。
6. 契約者は、利用するZupサービスの内容を変更する場合においては、当社が別に定める方法により、当社に変更の申込みをするものとします。

第5条  契約者によるサービス利用契約の解約
1. 契約者は、サービス利用契約を解約しようとする場合、当社に対し、サービス利用契約を解約する旨をあらかじめ当社所定の方法で通知するものとします。
2. サービス利用契約の解約日は、解約通知を行った時点における、既に支払いを行っている利用料金に対応する期間の末日となります。但し、料金発生日より前に前項に定める通知を当社が受領した場合、サービス利用契約の解約日は料金発生日の前日とします
3. 利用料金は解約日まで発生するものとし、契約者が解約通知を行う日までに支払った利用料金を当社は返金しないものとします。

第6条  利用停止
1. 当社は、次の各号の一に該当する場合には、Zupサービスの全部又は一部を停止又は中断することがあります。
(1) 当社がZupサービスを提供するために、技術上、一時的なZupサービスの全部又は一部の停止又は中断が必要と判断した場合(コンピューター・システムの点検又は保守作業を定期的又は緊急に行う場合を含みます。)
(2) Zupサービスの提供に必要な設備(コンピューター、通信回線等を含みます。)に故障が生じた場合
(3) 停電、火災、地震その他の不可抗力によりZupサービスの提供が困難な場合
(4) 外部サービスに、トラブル、サービス提供の中断又は停止、Zupサービスとの連携の停止、仕様変更等が生じた場合
(5) その他、当社がZupサービスの全部又は一部を停止又は中断が必要と判断した場合
2. 当社は、前項の規定により、Zupサービスの全部又は一部を停止又は中断するときは、原則として契約者に通知します。但し、緊急やむを得ない場合は、この限りではありません。
3. 当社は、本条に基づき当社が行った措置に基づき契約者に生じた損害について一切の責任を負いません。

第7条  利用制限及び契約解除
1. 当社は、次の各号の一に該当する場合には、契約者によるZupサービスの利用を制限、若しくはサービス利用契約を解除することがあります。
(1) 契約者が本利用規約第4条第3項各号の規定に該当することが判明した場合
(2) 契約者が本利用規約のいずれかの条項に違反したと当社が認めた場合
(3) 契約者の所在が不明になった場合又は契約者と連絡が取れない場合
(4) 契約者がZupサービスの運営を妨害し、又は当社の名誉信用を毀損した場合
(5) 契約者が当社に対し負担する債務について当社が指定する支払期日を経過してもなお支払わない場合
(6) 契約者が債務の決済に使用するクレジットカードの利用が認められない場合
(7) 契約者が当社、他の契約者、外部事業者その他の第三者に損害を生じさせるおそれのある目的又は方法でZupサービスを利用した、又は利用しようとした場合
(8) 契約者が支払停止若しくは支払不能となり、又は破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始若しくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合
(9) 契約者が自ら振出し、若しくは引受けた手形若しくは小切手につき、不渡りの処分を受けた場合、又は手形交換所の取引停止処分その他これに類する措置を受けた場合
(10) 契約者について差押、仮差押、仮処分、強制執行又は競売の申立てがあった場合
(11) 契約者が租税公課の滞納処分を受けた場合
(12) 契約者が死亡した場合又は後見開始、保佐開始若しくは補助開始の審判を受けた場合
(12) その他、契約者として当社が不適切と判断した場合
2. 前項各号のいずれかの事由に該当した場合、契約者は、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の支払を行わなければなりません。
3. 当社は、本条に基づき当社が行った行為により契約者に生じた損害について一切の責任を負いません。
4. 本条に基づきサービス利用契約が解除された場合、契約者は、当社の指示に基づき、当社から提供を受けたZupサービスに関連するソフトウェア、マニュアルその他の物につき、返還、廃棄その他の処分を行うものとします。

第8条  サービス利用に必要な機器等
1. 契約者は、Zupサービスを利用するために必要な機器類(テレビを含みます)及び電気通信回線への接続の準備並びにこれらの維持管理を自らの責任と負担で行うこととし、電気通信回線の通信料金等は、利用料金には含まれず、契約者が別途これを負担するものとします。
2. 契約者は自己のZupサービスの利用環境に応じて、コンピューター・ウィルスの感染の防止、不正アクセス及び情報漏洩の防止等のセキュリティ対策を自らの費用と責任において講じるものとします。
3. 当社は、契約者が送受信したメッセージその他の情報を運営上一定期間保存していた場合であっても、かかる情報を保存する義務を負うものではなく、当社はいつでもこれらの情報を削除できるものとします。なお、当社はかかる情報の削除に基づき契約者に生じた損害について一切の責任を負いません。
4. 契約者は、Zupサービスの利用開始に際し又はZupサービスの利用中に、当社ウェブサイトからのダウンロードその他の方法によりソフトウェア等を契約者のコンピューター等にインストールする場合には、契約者が保有する情報の消滅若しくは改変又は機器の故障、損傷等が生じないよう十分な注意を払うものとし、当社は契約者に発生したかかる損害について一切責任を負わないものとします。

第9条  IDやパスワード等の管理
1. 契約者は、自己の責任において、ZupサービスにかかるID及びパスワード(以下「アカウント情報」といいます。)を管理及び保管するものとし、これを第三者に利用させたり、貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
2. アカウント情報の管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の責任は契約者が負うものとし、当社は一切の責任を負いません。
3. 契約者は、 アカウント情報が盗まれ、又は第三者に使用されていることが判明した場合には、直ちにその旨を当社に通知するとともに、当社からの指示に従うものとします。

第10条  禁止事項
契約者は、Zupサービスを利用するにあたり、次の各号で定める行為を行ってはならないものとします。
(1)Zupサービスに関連する著作物を第三者に対して視聴させる等の、当社、他の契約者、外部事業者その他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益を侵害する行為(かかる侵害を直接又は間接に惹起する行為を含みます。)
(2) Zupサービスに関連して利用しうる情報の修正、翻案、変更、改ざん、切除、翻訳、その他の改変行為
(3) Zupサービスの運営を妨げるような行為
(4) 法令又は公序良俗に反する行為
(5) 犯罪行為又は犯罪行為に結びつく恐れのある行為
(6) 当社、他の契約者又は第三者の名誉、人格若しくは信用等を毀損する行為又はこれらの者に不利益を与える行為
(7) Zupサービスを商用目的に利用すること、又はZupサービスを利用して、第三者に対して行う商業行為
(8) Zupサービスの日本国外での利用及び利用を目的とした技術を使用する行為
(9) 法令又は当社若しくは契約者が所属する業界団体の内部規則に違反する行為
(10) 医療機関等の指示に反し、又は怪我や病気等健康上の悪影響が生じる可能性があるにもかかわらずZupサービスを利用する行為
(11) その他、当社が不適切と判断する行為

第11条  プライバシーと個人情報について
契約者がZupサービスを利用することにより当社が取得する個人情報の取扱いは、別途当社が定めるプライバシーポリシーによるものとします。契約者は、Zupサービスを利用するにあたり、当該プライバシーポリシーに従って当社が個人情報を取扱うことについて同意するものとします。

第12条  契約者による損害賠償
1. 契約者は、本利用規約に違反することにより、又はZupサービスの利用に関連して当社に損害を与えた場合、当社に対しその損害を賠償しなければなりません。
2. 契約者が、Zupサービスに関連して他の契約者、外部事業者、その他の第三者からクレームを受け又はそれらの者との間で紛争を生じた場合には、直ちにその内容を当社に通知するとともに、契約者の費用と責任において当該クレーム又は紛争を処理し、当社からの要請に基づき、その経過及び結果を当社に報告するものとします。
3. 契約者によるZupサービスの利用に関連して、当社が、他の契約者、外部事業者その他の第三者から権利侵害その他の理由により何らかの請求を受けた場合は、契約者は当該請求に基づき当社が当該第三者に支払を余儀なくされた金額を賠償しなければなりません。

第13条  免責
1. 当社は、契約者その他のいかなる者に対してもZupサービスの提供に必要な設備の不具合・故障、第三者による不正侵入、商品取引上の紛争、その他原因の如何を問わず、いかなる責任も負わないものとします。
2. 当社は、Zupサービス及びZupサービスにより提供される情報に関して、その特定の目的への適合性、完全性、正確性、有用性等を含め、いかなる保証も行いません。
3. 当社は、Zupサービスを通じて他の契約者又は第三者が取得した情報等の利用結果についてのいかなる保証も行わず、また損害賠償も行わないものとします。
4. 契約者は、Zupサービスを利用することが、契約者に適用のある法令、業界団体の内部規則等に違反するか否かを自己の責任と費用に基づいて調査するものとし、当社は、契約者によるZupサービスの利用が、契約者に適用のある法令、業界団体の内部規則等に適合することを何ら保証するものではありません。
5. Zupサービス又は当社ウェブサイトに関連して契約者と他の契約者、外部事業者、その他の第三者との間において生じた取引、連絡、紛争等については、契約者の責任において処理及び解決するものとし、当社はかかる事項について一切責任を負いません。
6. 当社は、当社によるZupサービスの提供の中断、停止、終了、利用不能又は変更、契約者の登録の取消、Zupサービスの利用によるデータの消失又は機器の故障若しくは損傷、その他Zupサービスに関連して契約者が被った損害につき、賠償する責任を一切負わないものとします。
7. 当社ウェブサイトから他のウェブサイトへのリンク又は他のウェブサイトから当社ウェブサイトへのリンクが提供されている場合でも、当社は、当社ウェブサイト以外のウェブサイト及びそこから得られる情報に関して如何なる理由に基づいても一切の責任を負わないものとします。
8. 契約者は、医療機関等の指導等に反してZupサービスを利用してはならず、Zupサービスを利用したことで怪我、体調悪化、その他健康上の被害が生じた場合であっても、当社は、Zupサービスに関連して契約者が被った損害につき、賠償する責任を一切負わないものとします。
9. 当社は、Zupサービスに関連して契約者が被った損害について、一切賠償の責任を負いません。消費者契約法の適用その他の理由により当社が契約者に対して損害賠償責任を負う場合においても、当社の賠償責任は、損害の事由が生じた時点から遡って過去6ヶ月の期間に契約者から現実に受領したZupサービスの利用料金の総額を上限とします。
10.Zupサービスは、外部サービスと連携することがありますが、かかる連携を保証するものではなく、Zupサービスにおいて外部サービスと連携できなかった場合でも、当社は一切の責任を負いません。
11. Zupサービスが外部サービスと連携している場合において、契約者は外部利用規約を自己の費用と責任で遵守するものとし、契約者と当該外部サービスを運営する外部事業者との間で紛争等が生じた場合でも、当社は当該紛争等について一切の責任を負いません。

第14条  機密保持
1. 本利用規約において「秘密情報」とは、サービス利用契約又はZupサービスに関連して、契約者が、当社より書面、口頭若しくは記録媒体等により提供若しくは開示されたか、又は知り得た、当社の技術、営業、業務、財務、組織、その他の事項に関する全ての情報を意味します。但し、(1)当社から提供若しくは開示がなされたとき又は知得したときに、既に一般に公知となっていた、又は既に知得していたもの、(2)当社から提供若しくは開示又は知得した後、自己の責めに帰せざる事由により刊行物その他により公知となったもの、(3)提供又は開示の権限のある第三者から秘密保持義務を負わされることなく適法に取得したもの、(4)秘密情報によることなく単独で開発したもの、(5)当社から秘密保持の必要なき旨書面で確認されたものについては、秘密情報から除外するものとします。
2. 契約者は、秘密情報をZupサービスの利用の目的のみに利用するとともに、当社の書面による承諾なしに第三者に当社の秘密情報を提供、開示又は漏洩しないものとします。
3. 契約者は、法律、裁判所又は政府機関の命令、要求又は要請に基づき、秘密情報を開示することができます。但し、当該命令、要求又は要請があった場合、速やかにその旨を当社に通知しなければなりません。
4. 契約者は、秘密情報を記載した文書又は磁気記録媒体等を複製する場合には、事前に当社の書面による承諾を得ることとし、複製物の管理については厳重に行うものとします。
5. 契約者は、当社から求められた場合にはいつでも、遅滞なく、当社の指示に従い、秘密情報並びに秘密情報を記載又は包含した書面その他の記録媒体物及びその全ての複製物を返却又は廃棄しなければなりません。

第15条  権利帰属
1. Zupサービスを通じて、当社又はコンテンツプロバイダが提供する各種著作物に関する著作権などの知的財産権その他の権利は、特段の定めのない限り、当社又はコンテンツプロバイダに帰属するものとします。Zupサービス自体のレイアウト、デザイン及び構造に関する著作権などの知的財産権その他の権利は、当社に帰属するものとします。
2. 契約者は、Zupサービスに含まれる、又は同サービスから、若しくは同サービスを通じて取得されるコンテンツ及び情報について、アーカイブ、複製、頒布、改ざん、展示、上演、出版、使用許諾、二次的著作物の創出、販売申し出、又は使用 (本利用規約において明示的に認められている場合を除きます) を行わないものとします。
3. 契約者は、Zupサービスのコンテンツ保護を回避、除去、変更、無効化、悪化その他妨害せず、Zupサービスへのアクセスのためにロボット、スパイダー、スクレイパーその他の自動化手段を使用せず、Zupサービスを通じてアクセス可能なソフトウェア又はその他の製品若しくはプロセスの逆コンパイル、リバースエンジニアリング又は逆アセンブルを行わず、いかなる形であれ、Zupサービスにコード若しくは製品を挿入せず、そのコンテンツを操作せず、また、いかなるデータマイニング、データ収集若しくは抽出方法をも利用しないものとします。
4. 契約者は、Zupサービスに関連するコンピュータソフトウェア・ハードウェア又は電気通信機器の機能を遮断、破壊又は制限するように作成されたマテリアル (ソフトウェアウィルス又はその他一切のコンピュータコード、ファイル又はプログラムを含みます) をアップロード、投稿、メールその他送付又は送信しないものとします。
5.    Zupサービスにおいて、契約者が投稿その他送信を行った文章、画像、動画その他のデータについては、当社において、Zupサービスの運営、改善、改良、宣伝及び広報に必要な範囲で、無償で自由に利用(複製、複写、改変、第三者への再許諾その他のあらゆる利用を含みます。)することができるものとします。

第16条  Zupサービスの終了
当社は、契約者に対する1ヶ月前の予告をもって、Zupサービスの提供を終了することができるものとします。この場合、当社は契約者その他のいかなる者に対していかなる責任も負わないものとします。

第17条  業務委託
当社は、Zupサービスに関する業務の全部又は一部を当社の責任において第三者に委託することができます。

第18条  通知等
当社は、契約者のアカウントに関する情報 (例: 支払承認、パスワードやお支払方法の変更、確認メッセージ、通知) の通知、本利用規約の変更に関する通知その他当社から契約者に対する連絡又は通知を、契約者が登録の申請時に提供したメールアドレスを宛先としたメール等、当社の定める方法で行います。

第19条  カスタマーサポート
Zupサービス及びその特徴についての詳細、又は契約者へのサポートについては、当社ウェブサイトのZupお問い合わせフォームにお問い合わせください。本利用規約とカスタマーサービスによって提供された情報又は当社ウェブサイトのその他の箇所に齟齬がある場合、本利用規約が優先します。

第20条  本利用規約等の変更
1. 当社は、Zupサービスの内容を自由に変更できるものとします。
2. 当社は、本利用規約(当社ウェブサイトに掲載するZupサービスに関するルール、諸規定等を含みます。以下本項において同じ。)を随時変更することができます。当社は、新利用規約が契約者に適用される日の30日前までにこれを契約者に通知するものとし、当該変更内容の通知後、契約者がZupサービスを利用した場合又は当社の定める期間内にサービス利用契約の解約手続をとらなかった場合には、契約者は、本利用規約の変更に同意したものとみなします。

第21条  譲渡禁止
1. 契約者は、当社の書面による事前の承諾なく、サービス利用契約上の地位又は本利用規約に基づく権利若しくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
2. 当社はZupサービスにかかる事業を第三者に譲渡(事業譲渡、会社分割その他態様の如何を問わないものとします。)した場合には、当該譲渡に伴いサービス利用契約上の地位、本利用規約に基づく権利及び義務並びに契約者の登録情報その他の顧客情報を当該譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、契約者は、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。

第22条  分離可能性
1. 本利用規約のいずれかの規定が法律に違反していると判断された場合、無効又は実施できないと判断された場合であっても、当該条項以外の規定は、引き続き有効かつ実施可能とします。
2. 本利用規約から生じる当社の権利は、当社が権利を放棄する旨を契約者に対して明示的に通知しない限り、放棄されないものとします。

第23条  完全合意
本利用規約は、本利用規約に含まれる事項に関する当社と契約者との完全な合意を構成し、口頭又は書面を問わず、本利用規約に含まれる事項に関する当社と契約者との事前の合意、表明及び了解に優先します。

第24条  有効期間
サービス利用契約は、契約者について第4条に基づいて効力を生じ、当該契約者の登録が取り消された日又はZupサービスの提供が終了した日のいずれか早い日まで、当社と契約者との間で有効に存続するものとします。

第25条  存続規定
第3条(未払がある場合に限ります。)、第6条第3項、第7条第2項から第4項まで、第8条、第9条第2項、第13条から第15条まで及び第21条から第26条までの規定はサービス利用契約の終了後も有効に存続するものとします。但し、第14条については、サービス利用契約終了後2年間に限り存続するものとします。

第26条  準拠法及び合意管轄
本利用規約は、日本の国内法に準拠し、日本の法律に従って解釈されるものとし、本利用規約若しくはZupサービスに関する紛争又はZupサービスに基づいて生じる一切の権利義務に関する紛争は、東京簡易裁判所又は東京地方裁判所のみをもって第一審の専属管轄裁判所とします。

本サイト運営者に関する情報

運営者:株式会社ZOU

運営統括責任者:田平 周兵

運営者住所:〒270-2261 千葉県松戸市常盤平5-23-1

問い合わせ先:contact@zou-group.com

特定商取引法に関する表示

株式会社ZOUは、「特定商取引に関する法律」第11条(通信販売についての広告)に基づき以下のとおり明示します。

サービス名称:Zup(ゼットアップ)

事業者名:株式会社ZOU

代表者名:田平 周兵

所在地:千葉県松戸市常盤平5-23-1

URL:https://zou-group.com/

電話:047-382-6135

E-mail:contact@zou-group.com

業務内容:オンラインヨガレッスンZup(ゼットアップ)の運営

販売価格:プラン毎月額制

お支払い方法:クレジットカード決済、一括払いのみ(リボ・分割払いはご利用いただけません)

サービス開始手続き:弊社のサービスをご利用いただくには、Zup(ゼットアップ)での会員登録が必要です。上記のお支払い方法により利用料金をお支払いいただきます。お支払いの確認後、レッスンにご参加いただけます。

臨時休校について:インストラクターのやむを得ない事情で休講になる場合がございます。何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

配信休止について:システム上のメンテナンス・停電、火災、地震その他の不可抗力によりZupサービスの提供が困難な場合、休校になる可能性がございますのでご了承ください。

解約について:解約(退会)のお手続きはメールにて行います。

レッスン受講制限:お選びいただく料金プランによって異なります。プランの内容をご確認ください。

商品について:レッスンはオンラインにて行います。

運営会社

運営会社:株式会社ZOU

代表者:田平周兵

オフィス:〒270-2261 千葉県松戸市常盤平5-23-1 パッテス五香2F

お問い合わせ:https://zou-group.com/お問合せ/

事業内容:スポーツクラブ、ホットヨガスタジオ、常温ヨガスタジオ、空中ヨガスタジオ、バイオサーキットスタジオの運営等

個人情報保護方針

本施設・ネットワークサービスは個人情報の重要性を認識し、その収集、安全管理方法に関して徹底するとともに、「個人情報の保護に関する法律」(以下「法律」)をはじめとする個人情報に適用される法令・規則を遵守し、常に以下の内容に基づく適切な運用を執り行うように努めます。

■定義
個人情報とは、氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、その他画像等を含め会員、登録の際に本クラブが入手する特定のお客様を識別できる情報をいいます。

■個人情報の収集
本施設は別に示す利用目的の項目に基づくサービス等を提供するために必要な範囲において、個人情報の収集を行います。

■利用目的
本施設は法令に基づく命令及び法律第16条 3項に規定されている場合を除いて、以下の目的で収集時に承諾を得た範囲外の個人情報の利用は致しません。
1. 本施設による施設の営業またはサービスの提供を公正適切に行うため
2. 本施設もしくはその関連会社または提携企業が実施する新規サービスや企画の提供・ 案内及び提供している各種サービス・商品に関連した連絡通知・キャンペーン等の情報をお届けするため
3. 本施設が行う各種アンケートのご協力依頼及びその結果に付随する情報・サービス提供のご報告ご案内をお届けするため
4. 本施設が求人する人材募集に応募した方の確認やご連絡を行うため

■管理
1. 本施設は個人情報の紛失、破壊、改ざん、不正アクセス及び漏えい等を予防するため、然るべき管理体制及び安全対策を講じます。
2. 本施設内に設けますトレーニング用カルテにおきましては、個々のカルテに含まれます個人情報の管理責任は各会員に帰属させます。また、退会・解約後に要請のあった会員分の情報は1ヶ月間の保管期間経過後、本施設側で速やかに廃棄処分を行います。

■個人情報の業務委託
本施設は利用目的の達成のため適切な監督を行う業務委託先に個人情報の管理について委託を行う場合があります。この際、本施設が規定する管理体制に準拠する契約及び委託業務を行います。

■個人情報の開示
個人情報は法令に基づく命令及び法律第16条3項の規定をはじめとする正当な理由がある場合を除き、本人の同意なく第三者に対し開示、提供はいたしません。

■個人情報の開示、修正及び使用停止
本施設は本人または(未成年会員の)親権者から個人情報の開示、修正及び使用停止を依頼された場合は合理的かつ速やかに対応します。

■免責事項
本施設Webページには外部へのリンクが含まれていますが、外部Webページにおける個人情報に関する内容については責任を負いません。

■お問い合わせ及び手続き
個人情報保護についてのお問い合わせ及び修正、使用停止の手続き等は本施設店舗フロントもしくは問い合わせフォームよりご連絡ください。